
毎日がEveryday!こんにちは!うら子です!
え、たまにはBCGの記事を書けって?
しょうがないじゃん!FTXJPにお金幽閉されてるんだから!
てめえアフロ!ぜってえ許さねえカンナ!橋本かーんな☆
(資金と引き換えに一生の仮想通貨ネタを手に入れる)←
なわけで!またまたたまたま競馬のお話しですよ🏇

この紙はなんでしょう!
そう、馬券です(´。✪ω✪。)
わたしは記念馬券収集家でもあります!(ありました)
これは、彼らが現役の時でしか買う事のできない貴重な券です!
競馬はただ賭けることだけじゃなく、応援馬券や記念馬券を買ったりして楽しむこともできます!
エンターテインメント!
というわけで今回は。
少しだけお馬さんとの思い出をば!
スプリントだけじゃねえぜ!伝説の快速ロードカナロア
やつは…
龍王と書いて「ロードカナロア」と読みます。
短距離界にはそれこそ、ウマ娘でも有名だと思いますが「サクラバクシンオー」という伝説がいます。
しかしながらこの馬、「ロードカナロア」もまた伝説だと思うんです。
初めて中京競馬場にて目の前で見た時にうけた衝撃は凄まじかったですね。

あ、人2、3人はやってるな
と思いました(待て)
内に秘めた闘志、というんですか。雰囲気、オーラ、筋肉がもう別格だと思いましたね。
(※尚素人)
爆発するのはレースの時。彼はそれを理解してると思います。
ロードカナロアの現役時代を生で見れたことはわりと…自慢できることじゃないかなって思ってます(´∩ω∩`*)
ロードカナロアの走りは動画等に沢山あがってると思いますので興味があればどうぞ!
彼はスプリントでは絶対王者と言われていましたが、なんとマイルも勝ちましたからね。凄まじいです。名馬。
ゲーム好きのうら子に死角はないぜ!兄も弟も大好きだ!フェイムゲーム

フェイムゲームという馬をご存知の方は、実はそんなには多くないと思います。
彼は、G1と呼ばれる大きなレースを勝つことはなかったし、脇役だと思います。
でも!名ステイヤーであることは間違いないです!
このフェイムゲームとの出会いは、話せば長くなりますが半兄に「バランスオブゲーム」というお兄ちゃんがいるんです。
このお兄ちゃんをわたしはすごく応援していたんです。
名前がカッコ良い!という理由で!(当時学生)
このバランスオブゲーム君。言わば輝かしい成績がある!という訳ではなく、G2、G3でぶいぶい言わせていたいわゆる脇役です。
でも名脇役。
G1に挑みたきゃ、俺を倒していきな!的な「G2門番」なんて言われてた馬です。
その、応援していた馬の弟が帰ってきた。「フェイムゲーム」という名前をひっさげて!
これは興奮以外のなにものでもないですよね。
ええ、見ましたよ。まだ幼いフェイムゲーム君の姿を。
この時はまだ、ステイヤーだとは思ってなかったけどあのキズナやラストインパクト、ゴルシが居た天皇賞・春の2着は痺れたなあ。勝たせてあげたかった!!
斜めに走ろうが先頭は先頭だ!エイシンヒカリ!

はい。名馬です。(待て)
エイシンヒカリをはじめてみたのは、アイルランドトロフィーでした。
やばい馬がいると思いましたね。
エイシンヒカリは日本の競馬の歴史に残る走りをしてます。
中でも有名なのがイスパーン賞の10馬身ブッチギリVじゃないでしょうか。
清々しいまでの走りです。
雨でぬかるんだ、海外競馬場での圧勝劇。
エイシンヒカリの圧倒的強さには感動したし度肝を抜かれましたね!
興味のある方はぜひYouTubeを見てみてください!
尚このエイシンヒカリの天皇賞・秋の現地馬券は知り合いに頼んで買ってもらいました。

エイシンヒカリ、見たかったぁぁぁ
うら子のTwitterはこちら